人形板用のあぷろだ

[新規スレッドを作る]
Thread No.1389  作成: 2010/06/16_14:36:31  更新: 2010/06/16_14:36:31  レス数: 0
From: 神  Subject: 知恵袋の神 
File: 1389.jpg 95.9KB
1389.jpg
95.9KB
Thread No.1388  作成: 2010/06/16_14:33:00  更新: 2010/06/16_14:33:00  レス数: 0
From: 神  Subject: 知恵袋の神 
File: 1388.png 44.4KB
1388.png
44.4KB
知恵袋の神
Thread No.1387  作成: 2010/06/16_14:08:21  更新: 2010/06/16_14:08:21  レス数: 0
From: 知恵袋の神  Subject: 知恵袋の神 
File: 1387.png 20.4KB
1387.png
20.4KB
Thread No.1293  作成: 2010/05/15_12:41:34  更新: 2010/06/13_07:19:41  レス数: 4
From: お借りします  Subject: 自作ドール服スレ 
File: 1293.jpg 55.3KB
1293.jpg
55.3KB
自作ドール服スレより
どうしてもわからなかったので

他に良案がありましたら教えて下さい
2010/05/17_22:27:09 No.1296
From: お借りします 
File: 1296.jpg 59.6KB
1296.jpg
59.6KB
頂いたレスを元に整理してみました。
参考にするのは勝手ですが、リスクがある為全て自己責任でお願いします。
間違いあれば指摘お願いします。
2010/05/20_21:02:16 No.1297
From: お借りします  Subject: 補足 
補足ですが、実際に作ってみて気付いた点を上げておきます

2.横向きなので片側だけに見えるけど左右作ってください
3.ドールを傷つけない程度なら待ち針打っても大丈夫だと思います
5.縫い目を全て解かなくても、型紙に直接書き込めば手間がかからずに済みます
2010/06/13_07:19:41 No.1378
仮縫いだったら、縫い代は表でかまわない
補正しやすいように縫い代は多めに取る
某で売ってる色移り防止用の全身タイツ着せてその上からピンで止めると楽
ピンは待ち針じゃなくてシルクピンのほうがいい
とりあえず図書館で立体裁断の本を借りて読むべし
Thread No.1360  作成: 2010/06/05_16:16:38  更新: 2010/06/12_04:18:51  レス数: 3
Subject: おかりします 
File: 1360.jpg 66.5KB
1360.jpg
66.5KB
おかりします
2010/06/05_16:17:27 No.1361
Subject: おかりします 
File: 1361.jpg 263.1KB
1361.jpg
263.1KB
おかりします
2010/06/12_04:17:12 No.1374
File: 1374.jpg 108.1KB
1374.jpg
108.1KB
2010/06/12_04:18:51 No.1375
File: 1375.jpg 116.5KB
1375.jpg
116.5KB